
池上駅徒歩3分。書塾花紅は子どもと大人が共に学ぶ自由な書道教室です。変化する時代、古典から学ぶこと、自分で考え創造することを大切に、一人ひとりの書の道を育てています。
Shojyuku Hanakurenai is a Japanese calligraphy school near the Ikegami station in Ota-ku, Tokyo. The students who want to learn calligraphy in English are also welcomed. Please send your message to “neigetsu@gmail.com”.
現在書塾生およそ80名。作品展や書塾生のレポートなどこちらからご覧ください。小学1年から70代まで、多世代で刺激し合い、笑い合い、楽しく学んでいます。
(2023.3.2.追記)水曜日夕方の時間帯も増えました!曜日は固定制ではなく柔軟に通っていただくことできます。土曜日のみご希望の方は空き待ちとなります。
<書道教室詳細>
場所 | 釜飯屋にれの木2階 住所:146-0082 大田区池上4-32-6 ※来年より池上7丁目(徳持小学校近く)に移転予定です |
---|---|
対象 |
|
曜日 | 土曜日(月3回) 10:30〜12:00 12:30〜14:00 14:00〜15:30 15:30〜17:00 火曜日(月3回) 15:00〜16:30 16:30〜18:00 水曜日(月2回)16:30〜18:00 木曜日(月3回) 15:00〜16:30 16:30〜18:00 ※会員の方々には専用予約WEBサイトをご案内いたします。 |
料金 | 入会金 5,000円 小・中学生コース 月2回(60分、振替2回) 3,500円 親子コース 月2回(60分、振替2回) 7,500円 大人 月謝 月1回コース(90分、振替1回) 2,500円 大人 月謝 月2回コース(90分、振替2回) 4,500円 大人 月謝 月3回コース(90分、振替3回) 6,000円 大人 単発 1回(90分) 3,000円 ※段級取得を希望する方は、別途競書代(800円)がかかります。 ※LINE等でのオンライン通信指導、郵送での添削指導も上記と同じ回数・料金にてお受けしております。 ※支払いは予約サイト上にてクレジットカードでお願いしております(毎月引き落とし) |
申込み | まずは、neigetsu@gmail.comにご連絡ください。体験(1,000円)も可能です。 |
内容 | 「書の道は人それぞれ」。それぞれの書の道を探求していけるよう幅広く指導していきたいと思っています。 子ども
大人
|
「花紅」は宋代の詩人蘇軾の言葉「柳緑花紅真面目」からとったもので、「花は紅に咲き、柳は緑色を成している。それぞれが、それぞれに美しく、それらが調和する様もまた、あるがままに美しい」という意味をもちます。
人間はひとり一人がそれぞれの世界をもった美しい存在です。「書塾花紅」では、書を通して、“自分の声に耳を傾けること”と“歴史(他者)に学ぶこと”の大切さを学んでいきます。
>>書塾花紅の活動の様子はこちら
>>講師プロフィールはこちら