アート書道WS「自分の名前でロゴを作ろう」

第3回「直感で楽しむアート書道WS」開催させていただきました。
今回は、「自分の名前でロゴをつくろう」というテーマで、
自分をデザインする”ことにフォーカスした内容でした。

「企業ロゴ」の役目は、企業のイメージを一瞬で伝えること。
「自分ロゴ」の役目は、自分のイメージを一瞬で伝えること。
言葉で表現するより、画像は、
瞬時でインパクトのあるイメージを残す効果があります。

自分はどんな人間なのか、自分の名前にはどんな意味があるのか、
そして、自分の「伝えたいイメージ」は何か。
「ロゴ」として表現するためには、まず自分を観察することが必要で、
そこに、このWSの面白さがあったと思います。

街でよく見かける居酒屋やテレビ番組の筆文字ロゴを参考にしながら、
ロゴのデザインの特徴などに触れつつ創作してもらいました。

皆さん、名前の中のどの字を使うか、に始まり、
あれやこれやと挑戦し、楽しんでくださいました。

今回のテーマのために、私が書いた「内田幸枝」のロゴを
いくつか紹介させていただきます。

sachie1.jpg
ちょっと落ち着いた雰囲気。

sachie2.jpg
爽快感ある筆づかいが人気でした。

satchan.jpg
居酒屋「さっちゃん」風。

学校の「習字」は「真似る」が基本ですが、
創作ですと、デザインから考えるので、
時間が経つのがあっという間だったりします。

筆の運び方なども、真剣に取り組むと、
わずか数時間の間にもだいぶ変わってくるものです。
皆さん、各々、それなりに納得のいく作品を書き上げて終了。

自由に表現するっておもしろい!」と感想をいただけました。
本日ご参加くださった皆様、ありがとうございました。

CIMG3032.JPG
また、次回日程が決まりましたら、
当ブログ、twitterにあげさせていただきます。

<参加者の感想>
http://d.hatena.ne.jp/u27/20110219/1298116973
(u27さんブログより)

寧月さんのアート書道に参加。テーマは「名前をロゴにアレンジ」。サウスポーの私が「とめ」や「はらい」が出来ない事を気にして筆を右手に持ち変えることなく、自由に描かせてもらえた。話題豊富なメンバーとの会話もはずみ、愉快な書道となった。初心者には1文字ロゴ作成が良いとのアドバイスあり。苗字でなく、名前表記にする事を決めた。はじめ「葉」の1文字を考えるが、結局はアルファベットに。実は常日頃から名前の表記方法は気になるタイプ。お気に入りはyoko、葉子、ヨーコの順。※カナでも決して「う」は入らない。yokoは「世界一有名な日本人女性(Yoko Ono)名」「外国人にも発音しやすい」として付けられた。どれだけ国際的に活躍できているかは別として、両親から貰った気持ちを噛み締める。今の私にはアルファベット表記がしっくりくる。セルフプロデュースの一環みたい。寧月さん指導のもと、筆運びのスピード、文字の大きさ、太さ、位置など考える。プラス自分では音楽性を意識した。完成作品をみると、Yのつもりが苗字のMも混ざったようなものが出来た。仕上がりレベルはまだまだだけど、このデザインを洗練させて、いつかどこかで使えたらいいな。
(yoko_matsuyamaさん、twitterより)