和モダンインテリア書「存ーlive your lifeー」
タイトル:「存ーlive your lifeー」 サイズ:W372㎜×H386㎜ 製作年:2020年 素材:紙、墨、アルミフレーム 価格:77,000円(税込、送料別) __________________ […]
タイトル:「存ーlive your lifeー」 サイズ:W372㎜×H386㎜ 製作年:2020年 素材:紙、墨、アルミフレーム 価格:77,000円(税込、送料別) __________________ […]
ことことと、日々を煮込むように。 11月4日満月、寧月のことこと書日記第22回をお届けします。 夏から、茶道のお稽古に通い始めました。 昔から「いつかやってみたい」と思っていたもののご縁無く、 このままご縁がないまま人生 […]
書塾花紅。 通い出して1年を過ぎる子どもたちの中から、競書雑誌での段級取得に加えて、 「もっと何か書きたい!」という知的欲求が高まり始めた子が登場し始めました。 試しに、そんなお子さんに「『百字文』書いてみる?」と尋ねて […]
書塾花紅をはじめて、一年が経ちました。 すっかり教室は落ち着いて来て、 いつものメンバーといつもの書道をする、そんな雰囲気になってきています。 さて、この一年を通して子どもたちと取り組んできた活動が、一段落しました。 そ […]
ことことと、日々を煮込むように。 1月12日満月、寧月のことこと書日記第2回をお届けします。 えー、書いちゃいました笑、星野源さんの「恋」。 基本的には流行に乗れない人間なので、 「逃げ恥」も見ることができ […]
4月にのんびりと始まりました、古民家書塾花紅。毎月レポートを書こう〜と思いつつ、はっ!もう夏が終わろうとしてしまっている!滑り込み(?)で「春〜初夏」と題し、2回目となる書塾花紅レポートをお届けします。 「子どもたちの“ […]
ああ、2015年があっという間すぎましたが、年が明けました。皆さま、明けましておめでとうございます! 昨年、一昨年と担当させていただいた六本木ヒルズのお正月をお休みさせていただき、今年は家族でのーんびりのお正月。料理に励 […]
ありがたいことにブログに書きたいことがいっぱいの今年の秋でずいぶんと遅くなってしまいましたが、今月1日から、私の筆文字を採用してくださっている印刷会社様の年賀状販売が開始しております! 今年で3年目となるこちらのカタログ […]
今日は、久しぶりに書道とは関係のない、プライベートのお話。 シルバーウィークを、昨年訪れて気に入った、友人のいる小諸で過ごした私たち一家。今回の旅行の楽しみのひとつは、昨年、マーケットで出会い、そのブドウのおいしさに感動 […]
昨日は仲秋の名月でしたね。 昼間は曇っていた東京も、夜にはまんまるのお月さまが顔を覗かせてくれました。我が家も、子どもたちとともに、秋の月を眺めさせて頂きました。 さて、そんな仲秋の名月にちなんで、椎名町にある金剛院さま […]