今年の夏は熱かった。気温のことではありません、書塾の子どもたちの話です。 昨年は二人の小学生が百字文 […] NEWS & BLOG 書道教育レポート 【書道と教育】 vol.15 熱い!書塾花紅の自由研究2019
3月、世田谷区の中学校で卒業前の特別授業をさせてもらいました。 こちらの中学校は3年前にもお邪魔させ […] NEWS & BLOG 書道教育レポート 【書道と教育】 vol.14 中学校での特別授業「歴史上の人物の書」
書塾花紅をはじめて、一年が経ちました。 すっかり教室は落ち着いて来て、 いつものメンバーといつもの書 […] NEWS & BLOG 書道教育レポート 【書道と教育⑫】「枕草子」と子どもたち〜寺子屋的教育をめざして〜
もう冬の気配を感じるこの頃ですが、夏休みのお話です。 大田区立徳持小学校の学童保育である徳持放課後ひ […] NEWS & BLOG 書道教育レポート 【書道と教育⑪】徳持放課後ひろば(学童保育)にてアート書道ワークショップ
10月。書塾花紅では、年賀状に使う筆文字をデザインしてみよう!ということで、子どもも大人も酉年年賀状 […] NEWS & BLOG 日記 書道教育レポート 【書道と教育⑩】使える書道を身につけよう!〜年賀状デザインレッスン〜 2 comments
ちょっと遡りまして、、、今年3月のお話です。世田谷区立中学校にて、卒業を間近に控えた中学3年生の生徒 […] NEWS & BLOG 日記 書道教育レポート 【書道と教育⑨】世田谷区立中学校にてデザイン書道ワークショップ
昨年の夏は、密かに通訳案内士の受験勉強をしていた私ですが、ありがたいことにこの春その合格証を手にしま […] NEWS & BLOG ワークショップ 書道教育レポート 【書道と教育⑦】海外観光客への英語で書道レッスン、始めてます。
4月から、寧月の新生活がはじまりました。 そして始まった、古民家書塾花紅(はなくれない)。私の、ちい […] NEWS & BLOG 日記 書道教育レポート 【書道と教育⑥】古民家書塾花紅、のんびりはじまる。
昨年末から今月にかけて、夏にワークショップをさせて頂いた柏市の小学校で書き初めの指導をさせて頂きまし […] NEWS & BLOG ワークショップ 書道教育レポート 【書道と教育⑤】小学校での書き初め指導