日本

NEWS & BLOG

[ことこと書日記 vol.02]星野源「恋」より

ことことと、日々を煮込むように。 1月12日満月、寧月のことこと書日記第2回をお届けします。 えー、書いちゃいました笑、星野源さんの「恋」。 基本的には流行に乗れない人間なので、 「逃げ恥」も見ることができずに年を越してしまいました私ですが...
NEWS & BLOG

【書道と教育⑦】海外観光客への英語で書道レッスン、始めてます。

昨年の夏は、密かに通訳案内士の受験勉強をしていた私ですが、ありがたいことにこの春その合格証を手にしまして、最近、“英語で書道レッスン”のお仕事を少しずつ行なわせて頂いております。 年間の訪日観光客が2000万人を突破したとか、2020年東京...
NEWS & BLOG

イスラエルで百字文ワークショップ!

うれしい、うれしい、うれしすぎるニュース。 3月に行なった個展「百字文-Life is beautiful-」(すでに懐かしくなってしまいましたねー)。その際、Beyond Calligraphyにて百字文が紹介されたことにより、海外の書道...
NEWS & BLOG

書は時空の旅なり。

私は、もともと、大の旅好きです。 学生の頃は、暇を見つけてはヨーロッパ、東南アジア、そして国内を、 時に1人で、時には友とともに、あちこち旅をしました。 社会人になってからも、毎日の生活に疲れてくると 「あー、そろそろ旅に出たい!」と思って...
イベント

京都高島屋 yucasiiポップアップストアにて展示販売開催のお知らせ

「ゆかしさ(上質感と高揚感)」を追求したワンピースブランド、yucasii。 2015年4月、「日本ものがたり」をテーマにして様々な日本の製品を展示販売している京都高島屋において yucasiiのポップアップストアがオープンすることになり、...
NEWS & BLOG

武士道とクリエイティビティ

日本は男尊女卑で封建的である。 そんな、中傷がある。 そんな中、私は最近、日本の封建的なところが妙に気になっている。 先日、邦楽に携わるとある方とお話しする機会を得た。 邦楽の世界も、師匠の力は強く、弟子は“ひたすらの我慢”を必要とすると。...
NEWS & BLOG

淋派に学ぶデザイン〜燕子花図と藤花図〜

さて、明治通りから表参道を抜けて根津美術館にようやく辿りついた私。 今回の目的は「燕子花(かきつばた)図と藤花図」でした。 副題に「光琳、応挙 美を競う」とあるとおり、この展示会のメインは、 尾形光琳の「燕子花図」と円山応挙の「藤花図」。 ...
NEWS & BLOG

箱根湯本旅館にインテリア書「鈴」を。

2012年に「梢」・「樹」の二作品を納品させて頂いた、 箱根湯本にある旅館、木もれびの宿ふるさと様。 今回、「鈴蘭」のお部屋のリニューアルに合わせて、 2年ぶりに、インテリア書のオーダーをくださいました。 ふるさと様には、実は、2年前にお世...
NEWS & BLOG

手づくり味噌に挑戦してみた

ずっとやってみたかった味噌づくりに、 この冬、初めて挑戦してみました。 大豆を洗って、 水に浸し、 ひたすら煮て、 (ここまで私のシゴト) (ここから、5歳児、4歳児、2歳児が参戦!) ポリ袋に大豆を入れて、 潰す、潰す、潰す。 米麹と塩を...
NEWS & BLOG

「六本木ヒルズのお正月2014」にて書き初めカレンダーづくりWS!

2014年が幕を明けました! 今年は年初め、1月2日・3日から、 東京・六本木ヒルズで行われた新春イベント 「六本木ヒルズのお正月2014」にて、 「書き初めカレンダーづくり」のワークショップを担当させて頂きました。 屋外アリーナで行われる...