書道教育レポート

NEWS & BLOG

国名を漢字で書き続けた、Sさんの場合(書塾の子ども8)

書塾の子どもたちについてお伝えするブログ第8弾! 今回は、自分の世界をきちんと持ち✨、書くものはいつも自分でしっかり決めてきた✨、現在小学6年Sさんのお話です。 Sさんが書塾に入ってくれたのは小学3年生の春。6月にイスラエルの皆さんが書塾に...
NEWS & BLOG

自由自在に鳥獣戯画、Mさんの場合(書塾の子ども7)

書塾の子どもたちについてお伝えするブログ第7弾! 今回ご紹介するMさんは、書塾を始めた2006年春、小学入学と同時に入塾してくれました。小1のMさんは本当に小さくて、何をやってもかわいかったのを覚えています。そんなMさんもすっかりお姉さん。...
NEWS & BLOG

果敢に挑戦、Hさんの場合(書塾の子ども6)

書塾の子どもたちについてお伝えするブログ第6弾! 最近、たくさんの体験のご希望(時には遠方からも!)をいただく中で、多くの方がブログを読んでくださっているのを感じます。「なかなか自由な書道教室はないので…」というお言葉もいただき、試行錯誤や...
NEWS & BLOG

圧巻の楷書力、Sさんの場合(書塾の子ども5)

書塾の子どもたちについてお伝えするブログ第5弾!(ますます面白い子どもたちが増える書塾、、、ブログは追いつきません。ゆっくり行きます) 今回は、この春で中学1年生となりました、もうすぐで書塾6年目となるSさんのお話です。Sさんは、小学2年生...
NEWS & BLOG

かなの美しさを知るRさんの場合(書塾の子ども4)

少し久しぶりになりましたが、書塾の子どもたちについてお伝えするブログ第4弾です! 今回は、独自の路線で書の学びを進める現在小学6年生のRさん。Rさんは2年生から通ってくれているので5年目となります。Rさんは自分のやりたいことをとてもしっかり...
NEWS & BLOG

素直で楽しい書、Yさんの場合(書塾の子ども3)

書塾の子どもたちについてお伝えするブログ、コロナ禍の時間があるうちにどんどん書きましょう! 今回は、現在小学6年のYさん。Yさんは書塾開始当初からのメンバーで今年5年目になります。入塾当初は2年生だったわけで、最近は身長もグンと伸びているの...
NEWS & BLOG

コロナ禍のオンライン書道指導から感じたこと

はじめてオンライン指導を実施したのは2月29日(土)のことでした。 2月26日のイベント自粛要請を受けての決断でしたが、とてもスムーズにオンライン指導を始められたように思います。実施のほぼ1週間前に「今後、状況によっては通信指導になるかもし...
NEWS & BLOG

書塾花紅 新型コロナウィルスを書道でやっつけよう!

新型コロナウィルスの不安が広がる中、書塾花紅では自宅での通信指導を行うことにいたしました。 書道は「書く瞑想」とも言われます。家にいる時間が長くなり、様々なニュースに不安も増しますが、こんな時こそ書に臨み、心と体を穏やかに保って欲しいと思い...
NEWS & BLOG

【書道と教育】 vol.17 フリースクールこぴえに行ってきた

はじめてフリースクールこぴえに行ったのは大学2年生の時だったと思います。 狛江市にあるそのフリースクールで、私はたくさんの子どもたちと出会い、たくさんのことを学ばせていただきました。その後、教育学部を選び、感性を育む仕事がしたいと書道の道に...
NEWS & BLOG

【書道と教育】 vol.16 こども食堂で書道

26日。人生はじめて降り立った地は、東村山。 こども食堂で書道のワークショップをしてほしいという依頼をしてくださったのは、ハッピーエナジー株式会社の西本さん。ハッピーエナジー株式会社は電力自由化の動きの中で出てきた小さな電力会社だけれども、...